
House500-3
こんな二世帯住宅を考えてみた Catch the Green! 長岡市 K様
長岡市
薪ストーブ
高床・三階建て ・多雪地域
二階リビング
景色を取り込む
スキップフロア
個性の極み
SE構法
ナチュラル 北欧
薪ストーブ
高床・三階建て ・多雪地域
二階リビング
景色を取り込む
スキップフロア
個性の極み
SE構法
ナチュラル 北欧

二世帯住宅様々・・・。
ひとつ屋根の下に上下・左右に分けて
一緒に生活するスタイル。
同一敷地内に別々の棟を建てるスタイルと、
そのスタイルは様々である。
ここでは中庭を中心に、緑を見て二世帯家族が別棟で
生活することを考えた。
今ある両親の家、庭を挟んで反対側に
若手夫婦の住まいを計画した。
お互いの住まいから共有の庭を楽しみ、
程よい距離感を持つことができる。
二世帯住宅のあり方を問う。
それが新居づくりの出発点だった。
新居からも「どこにいても緑が見たい!」
Catch the Green!住宅地にある限られた庭が、生活のどのシーンからも
楽しめたらとても素敵だと思う。
思い切って緑に向かう大きなTube(筒)を住まいとしてみた。
Tubeの中ではダイニング・リビング・土間、そして外の緑へと高さを変えながら、なだらかな丘の様につながっていく。
緑の中でバーベキューを楽しむときもあれば、
緑自体を眺めてまったりとすることもある。
そのとき、住まいは
緑のスクリーンを映しこむ鑑賞席になる。
土間の上には宙に浮く空中茶室があり、
3畳の京間は茶室として、
またあるときは室内ライブステージとして楽しめる。
大きな障子は舞台の緞帳(どんちょう)としても
演出してくれる。
Tubeの中にちりばめられた様々な生活シーンは
場面々々でいろいろな表情を見せてくれるだろう。
これから緑と共にそんな生活を楽しんでいきたい。