新潟市
景色を取り込む
和モダン
遠くの方から、子供たちが毎日見つめている
「おいしそうだな~」
今日は、子供たちが丘の上から見下ろしている
「おいしそうだな~」
ガナッシュ・キャラメル・ミズナラ・チーク
パティシエたちが、様々な基準を満たした素材を混ぜ合わせ、丁寧に作られてゆく
スポンジは確りと泡立て、中心部が空洞になるよう焼き上げた
仕上げは、白いクーベルチュールで全体をグラサージュしてフィニッシュ
外観
こげ茶のガルバリウムをメインに、塗壁と木でぬくもりのある外観。
玄関ポーチ
人も自転車も、深い軒の下で佇める。
玄関ホール
土間繋がりの収納は、吊戸で間仕切りが可能。
吹き抜けダイニング
2200mmに抑えた平天井と吹き抜けの対比で、より解放感のある空間を演出。
キッチン~ダイニング
南側の大窓で自然光を取り込む。吹抜に繋がるドレープカーテンで光と目線を調整する。
キッチン
回遊で空間を間仕切る、多目的カウンター。
2Fホール
丁寧に造られた格子の通路は、風と光を1Fに届ける。
子ども室
2F手洗いとロフトへの入り口
水廻り
玄関から一直線に洗面から風呂まで繋がる、シンプルな水廻り動線
トイレ