
高田建築事務所グループの連携
プランニングから構造設計、加工・施工まで。高田建築事務所では、各部門の専門スタッフが密に連携し、
空間の美しさと構造の安全性を両立した住まいをご提案しています。

-
お客様の想いや敷地条件に合わせた自由な空間提案を、構造面からもしっかりチェック。
構造設計スタッフとリアルタイムで連携することで、実現可能なプランをスムーズにご提案できます。 -
構造の細部や複雑な納まりにも対応できるよう、
グループ会社「タカモク」でプレカットを自社管理。
設計から加工まで一貫して対応することで、
精度の高い施工と、安心できる品質を実現します。
この体制により、設計の自由度を保ちながら、安全性も確保した住まいを実現します。
理想をかたちにする力と、構造の確かな裏付け。その両方を備えているのが、私たちの強みです。
目に見えない“強さ”も、
しっかり可視化。
ご家族の安心を支える
「耐震等級」の取得にも対応。
地震に強い家は、構造計算から。
壁の配置、柱や梁のバランス、地盤や基礎までトータルに設計し、安心の「耐震等級1~3」の取得にも対応しています。
家族の命と暮らしを守る、確かな備えをご提供します。

雪国の積雪荷重に耐える4寸角
高田建築事務所では、主要な構造材に太さ約12cmの“4寸角”の柱を使用。
この太さが、雪国特有の積雪による重みにも耐えられる強さの秘訣です。
積雪時にも家がきしまず、安心して暮らせる。
そんな住まいの基本を、目に見えない構造から支えています。
-
4寸角の構造材
-
雪国の積雪荷重に耐える構造
実はこの“4寸角”、
断熱性能の向上にもつながっています。
柱に厚みがある分、壁の中により多くの断熱材を入れられるため、寒さの厳しい地域でも快適な室内環境を保ちやすくなります。
耐久性の高い素材
その1
耐久性に優れた構造材と
ヒノキの土台で、湿気や腐朽に
強い家づくり。
新潟のように雨が多く、湿度が高い地域では、住宅の構造が傷みやすいのが課題。
高田建築事務所では、耐腐朽性の高い構造材を厳選して使用し、長く安心して暮らせる耐久性の高い住まいを実現しています。
主要な柱には、軽くて加工性に優れた国産スギを採用。
構造的に高い安定性を求められる梁には、強度の高いベイマツを使用しています。
さらに、土台には防虫・防腐に強いヒノキを選定。
床下の湿気を逃がす“通気パッキン構法”と組み合わせることで、シロアリや腐食を防ぎ、
見えない部分からも住まいをしっかり守ります。
-
土台ヒノキと通気パッキン構法
-
※左にスクロールして下さい
樹種による耐久性※赤字はD1特定樹種。
D1の中でもさらに耐久性が強い。 出典:日本農林規格
その2
基礎を長持ちさせる
「高強度コンクリート」

建物の荷重を支える「基礎」のコンクリートは、その配合
(=設計の中身)次第で、家の寿命が大きく変わります。
一般的な住宅では21N/mm²の強度が使われますが、私たちはさらに強度の高い27N/mm²以上を採用。
これにより…
・家全体の重さをしっかり支える安定性
・内部の鉄筋をしっかり保護し、
サビや劣化を防止
・結果的に、基礎そのものの寿命が長くなり、
家を長く守れる
見えない部分だからこそ、私たちは基礎づくりにこだわり、将来にわたる安心をお届けしています。
空間に合わせた、
最適な構造をご提案します
理想の住まい方や空間の広がり、将来的な使い方に応じて、私たちは4つの構造工法から最適なプランをご提案します。
01. 木造軸組工法

設計の自由度が高く、将来の増改築にも柔軟に対応できる、ベーシックで人気の工法です。
私たちはすべての柱に「4寸角材」を使用し、より高い耐久性と安心感のある住まいを実現します。
02. SE構法

大開口のリビングやビルトインガレージ、吹き抜けのある空間など、デザイン性と強さを両立したい方におすすめ。
構造計算と専用金物で、地震に強く、安全性の高い木造住宅が叶います。
住宅にとどまらず、
一般建築にも対応。
-
03. RC造(鉄筋コンクリート造)
-
04. S造(鉄骨造)
住宅ではあまり一般的ではありませんが、高田建築事務所では店舗や事務所などの一般建築にも多くの実績があります。
空間の用途や目的に応じて、最適な構造をご提案いたします。

優れた断熱性能
建物の断熱性能を示す指標「UA値」。この数値が小さいほど断熱性が高く、
冷暖房の効率が良くなり、ランニングコストも抑えられます。
高断熱にすることで初期コストはやや上がりますが、その分、快適さや光熱費の面で長期的なメリットが得られます。
高田建築事務所では、お客様のご要望や暮らし方に合わせて、最適な断熱性能をご提案しています。
HEAT20とは「2020年を見据えた住宅の高断熱化技術開発委員会」のことで、省エネルギーと室内温熱環境の質の観点から
「目指す目標像と要求水準」として「HEAT20 G1」、「HEAT20 G2」に断熱性能推奨グレード値が提案されています。

※左にスクロールして下さい
より高いレベルの断熱化で、ムダなく快適で健康に暮らせる住まいを目指すことが可能です。
断熱実例
各種認定住宅にも対応
高田建築事務所では、以下のような性能基準を満たした「認定住宅」のご提案が可能です。
-
●長期優良住宅
-
●ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)
-
●認定低炭素住宅
-
●省令準耐火構造(構造材の表しにも対応)
高性能で長く安心して住める住まいをご希望の方へ、認定取得に向けたサポートを含めたご提案を行っています。

20年保証(最長60年保証)
構造と雨漏りに対する保証付き。
高品質な住宅だからこそ実現できる、安心の長期保証をご提案いたします。

建物初期保証20年終了後も必要な有料点検、
有料メンテナンスを行うことで、
最長60年の延長保証が可能
住設あんしんサポート
住宅設備機器の延長保証サービスです。
万が一の故障や不具合にも、長期間安心してお
住まいいただけます。

通常1~2年のメーカー保証終了後も、
最長10年までメーカー保証と同等の
修理サービスを受けることが可能
シロアリ保証
土台にヒノキと基礎パッキン構法を採用する
ことにより初期10年、
5年ごとの更新で
最長30年のシロアリ保証が可能です。

10年後に点検を行い、延長保証料を
お支払いただくことで、延長保証が可能
地盤保証
建物基礎工事前に、地盤調査を行い、適切な地
盤改良工事を行うことにより
初期20年の地盤保証が可能です。


ZEH目標
ZEH普及目標
2025年度 新築:80%
既存:80%
ZEH普及目標

※左にスクロールして下さい
美しいだけの家ではなく、ずっと快適に、
美しく住み続けられる家を。
大切なご家族がこれから長く住まう家
だからこそ性能もお客様に合わせて
丁寧にご案内いたします。