【事例5選】室内土間のある家|使い方無限大!
住まいづくり
デザイン・インテリア
ここ数年、「室内土間のある家」が人気を集めています。
当社でも年に数件、室内土間のあるお住まいを建築させていただいています。
土間は、靴のまま過ごせる便利な空間であり、アウトドア用品の収納や、趣味のスペースとしても活用できます。
今回は 「室内土間のある家」 の魅力と、実際の施工事例5選をご紹介します!
No1.庭とつながる室内土間
●観葉植物や薪ストーブの薪も汚れをきにせず置ける
●掃き出し窓から庭につながり、家庭菜園などもやりやすい!
●室内と段差をつけることで、外履きの汚れを持ち込まない
こんな方におススメ!
→庭とつながる暮らしをしたい方。室内でも汚れを気にしないスペースがほしい方。
ちなみにこちらはリフォーム住宅。縁側部分が土間に大変身しています!
▼Before
No2.バイクもOK!大開口で室内にも屋外にもなる土間
●大開口のサッシで趣味のバイクもアウトドア用品も出し入れラクラク
●リビングにいる家族と同じ空間で、バイクやアウトドア用品の手入れができる
●建具とサッシの開閉の仕方で、室内にも屋外にも。使い方無限大な空間。
こんな方におススメ!
→アウトドア用品など、趣味のものを室内でお手入れしたい。家族と同じ空間で趣味を楽しみたい方。
No3.カフェ風のおしゃれな土間キッチン
●キッチン・ダイニングを土間にすることで、カフェのような雰囲気に
●ストーブを設置して窓辺でもポカポカな空間
●土間だからこそ、汚れを気にせず土のついたままの野菜も持ち込める
こんな方におススメ!
→お料理好きの方、汚れを気にしないキッチンにしたい方。リビングと一体の空間にありながらも、しっかり空間を分けたい方。
No4.趣味室として使える土間スペース
●玄関から土足で直接入れる趣味の空間
●リビングとスリット窓でつながりつつ、籠れる空間
●アウトドア用品やDIYの道具もラクラク収納。汚れる作業も気にせずできる。
こんな方におススメ!
→趣味の籠れる部屋がほしい方。アウトドア用品の多い方。
No5.多機能な14畳の土間玄関
●昔ながらの農家住宅の土間の良さを現代風にアレンジ
●事務所兼、来客対応スペースを土間に集約
●薪ストーブを囲んでくつろげるほどのゆったりした土間スペース
こんな方におススメ!
→現代に合わせた農家住宅を建てたい方。来客が多く、気軽にもてなしたい方。
まとめ|室内土間は使い方無限大!
室内土間のある家は、収納・趣味・くつろぎ などさまざまな用途で活用できます。
どんな使い方をしたいかで、大きさやつくり方も変わってくるので、ぜひあなたの理想の暮らしを想像してみてください。
あなたに合った「室内土間の家」をご提案させていただきます。
【室内土間のある家を見学できるチャンス!!】
4/12(土)13(日)新潟市江南区割野にて
室内土間のあるお宅を特別公開!!
築1年のご入居宅見学会なので、実際に土間をどんな風に使われているのかをリアルに体感することができます。
詳細とご見学予約はこちらから▼
ご入居宅見学会「Kinema to day」
※予約枠が埋まっている時間帯がありますので「予約状況」をご確認いただき、ご予約ください。
新潟営業所 営業部 杉山