洋服の住処 ~クローゼット~
住まいづくり
自分たちの生活に合った収納ってどんなものだろう、と悩むことはありませんか?
特に洋服を収納するクローゼット。
それぞれ個室に設けるのか、家族で共有のものを設けるのか。
お子さんがいるご家庭や、家族形態によっても変化してくると思います。
今回はクローゼットに着目して、様々な事例をご紹介します。
■個室の壁面クローゼット
個室に設けられた洋服の収納スペース
やはり洋服は普段から使用するもの。
自分のものは自分の部屋に置いておきたいという方におすすめです!
扉で隠せる収納にするもよし。
自分の部屋なので開放的にして使いやすさ重視にするもよし。
収納上の下がり壁を、三角屋根の形やアーチ形などにすることでお部屋のワンポイントにする事もできます。
■ファミリークローゼット
家族の共用スペースからアクセスできて、衣類や荷物などをまとめて収納できるクローゼットのことを指します。
それぞれのお部屋に洗濯物を置きにいくことが大変という方、お子様がいるご家庭で着替えや支度を一か所で行いたい、という方などにおすすめです!
ファミリークローゼットは、主に
1.ウォークインクローゼット
2.ウォークスルークローゼット
の2つに分類されます。
【1.ウォークインクローゼット】
出入口が1つで、歩いて中に入れる大型収納のことを指します。
洋服だけでなく、家族共有で使うものなどをまとめて収納しておくことも可能です。
収納面の配置の仕方には様々な種類があります。
●Ⅰ型
部屋の1面に、ハンガーをかけられるパイプや棚を配置したタイプです。
後述するタイプと比べてゆとりのスペースが広い傾向にあるため、着替えを行うスペースを確保しやすいのが特徴です。
また、写真の部屋のように、家族で共有できる位置に配置するものだけでなく、寝室や特定の個室からのみアクセスできる位置に配置するものもあります。
●Ⅱ型
部屋の両脇にパイプや棚を配置したタイプです。
両脇に収納のスペースが配置されることで、より収納量が増えます。
また、写真のように奥に納戸をつなげて配置して、ものを区別して収納することもできます。
●コの字型
3方向にパイプや棚が配置されたタイプです。
1番収納量が多い配置になります。
また、写真のように空間を広く確保できる場合は、中央に収納やちょっとした作業台を設けることも可能です。
【2.ウォークスルークローゼット】
出入口が2つ以上あり、通り抜けできる大型収納のことを指します。
収納としてだけでなく、通路としても利用できるため、空間を有効利用することができます。
玄関からウォークスルークローゼットに荷物を置いてそのまま水回りにいくことができるものや、
寝室と水回りをつなぐ位置に配置して、着替えやお洗濯の片づけが楽にできるものなど、
家事動線や、生活動線の間に配置することで便利に活用できるものが多くあります。
いかがだったでしょうか。
独立性、収納量、動線など、重要視する部分によって形も場所も変化していきます。
自分たちに合った住まい方はどれだろう?と悩まれている方、一緒にその悩みを解決してみませんか?
P.S. 9月に入りましたがまだまだ夏が終わる気配が見えません...
連日厳しい暑さが続いておりますので、皆様くれぐれもご自愛ください。
長岡本社 営業設計 多田